事務局からのお知らせ」カテゴリーアーカイブ

鹿沼高校卒業50周年同窓会の開催のお知らせ

鹿沼高校卒業50周年同窓会の開催のお知らせ

 向春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 さて、この3月で鹿沼高校を卒業して50年になります。予定通り、下記により「鹿沼高校卒業50周年同窓会」を開催いたしますので、お誘いあわせの上、ご出席くださいますようにお願い申し上げます。

1 日 時  令和7年8月9日(土)午後12時20分開会
      (午前11時40分受付開始)

2 場 所  そば割烹日晃(鹿沼市西茂呂2-22-25)(0289)65-2525

3 参加費  10,000円(下記に振込んでください。)
      ※なお、前回開催費用7,000円を納入いただいている方は、
      差額3,000円を下記に振込むか当日納入してください。

4 振込先  ゆうちょ銀行 記号:10700 番号:24314441
      口座名:カヌマコウコウヨンジュウキュウドウキカイ
      (郵便局:振込料0円月1回の場合、他の金融機関:振込料実費)

5 出 欠  同封の返信はがきで、令和7年2月28日までにご一報頂けますようお願いいたします。

(これまでの経過)令和2年3月14日に開催を予定しました「卒業45周年同窓会」はコロナ禍により、開催直前に延期をしました。その後もなかなか収束に至らず、平成4年11月の役員会で、「2年半後の卒業50周年(令和7年3月)まで送り、『卒業50周年記念同窓会』として開催する」ことを決定いたしました。この件につきましては、その都度お知らせしたとおりです。この間、2回の開催案内と2度の延期通知を送付したこと、今回の同窓会場費用の高騰が予定されるため、やむを得ず、参加費を改めたところです。ご理解をいただきますようお願い申し上げます。
なお、全体に呼び掛けての(学年)同窓会は今回限りとなる予定です。

鹿沼高校卒業50周年同窓会の開催のお知らせ

鹿沼高等学校創立100周年記念事業募金のお願い

 会員の皆様におかれましては、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
平素より鹿沼高等学校の発展のためにご支援、ご協力を賜り、深く感謝申し上げます。
さて、鹿沼高等学校は令和7年に創立100周年を迎えることになりました。顧みますと、大正14年、栃木県立鹿沼高等女学校として設立され、昭和23年の学制改革により鹿沼高等学校と改称、男女共学校となり、翌年に鹿沼市立女子高等学校と統合、昭和26年に栃木県立鹿沼高等学校と改称して現在に至っております。今日まで34,000名を超える人材を輩出し、卒業生の活躍は多方面にわたり、栃木県を代表する進学校として躍進を続けています。
 この度、100周年の節目を迎えるにあたり、同窓会、PTA、学校が一体となって実行委員会を立ち上げ、後進の育成と鹿沼高等学校のさらなる発展を願い、下記の記念事業を計画いたしました。
 つきましては、何かと出費多端の折、誠に恐縮ではございますが、本事業の趣旨にご賛同をいただき、格別のご支援、ご協力を賜りますよう衷心よりお願い申し上げます。

募金趣意書

百周年中間報告

鹿沼高校卒業45周年同窓会・再延期について

向寒の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
さて、令和2年3月14日に開催を予定しました「卒業45周年同窓会」はコロナ禍により延期をしたところです。以来、2年半が過ぎ、状況は好転しているものの、未だ収束には至っていません。
この状況を踏まえ役員会を開き、検討した結果、「この際、あと2年半と迫っている卒業50周年(令和7年3月)まで送り、『卒業50周年記念同窓会』として開催する」ことに決定いたしました。
つきましては、この趣旨をご理解の上、ご協力をお願い申し上げます。

令和4年11月11日
鹿沼高校49同期会役員一同

再延期通知書PDFはこちら

鹿沼高校卒業45周年同窓会・延期について

鹿沼高校卒業45周年同窓会・延期について

令和2年3月5日
鹿沼高校49同期会役員一同

 早春の候、ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 このたびの同窓会への出席のご返信をいただきまして、ありがとうございました。約80名の出席により開催するべく準備を進め、3月14日(土)に開催というところでありました。
 しかし、現下のコロナウィルスの感染拡大を考慮すると、開催は難しく、延期することにいたしました。
 現在、今後の終息を見通すことはできませんが、次の開催に向けては以下のとおりと考えていますので、ご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。

1 改めての開催は、コロナウィルスの感染拡大が終息とされた後、再度準備し、できるだけ早く開催したいと考えています。

2 納入いただいている会費については、本会でお預かりし、改めての開催の際に充当させていただければ幸いです。

3 本会のホームページを充実させてまいりますので、折に触れ、ご確認いただきたいと思います。

4 その他、何かありましたら、ホームページまたは下記幹事までご連絡をお願い申し上げます。

役員等

幹事代表 阿部 真一(4組) 中村 哲也(10組)
 倉松 俊弘(9組) 宇賀神和彦(7組)
1組幹事 山中 君子  六角 安子
2組幹事 高橋美代子  太田 友子
3組幹事 板橋 和子  高橋 和子  篠原 淑乃
4組幹事 嶌野  祐  大橋 通代
5組幹事 中山 裕二  宇賀神秀子
6組幹事 青木 功夫  坪子 聖世
7組幹事 森沢  孝  佐藤 弘子
8組幹事 新島 康夫  神長  明
9組幹事 福田 和也 *倉松 俊弘
10組幹事*中村 哲也  関口  一
事務局 佐伯 全弘(10組) 関口 直美(5組)
 大門伊津子(6組) 小野口利之(5組)
(*)は兼務

あれから40年記念同窓会

img_150207
2月7日(土)たくさんの皆さんのご参加のもと、あれから40年記念同窓会が開催されました。

懐かしい話にが咲き、楽しいお時間を過ごして頂けたことと、私たち事務局も嬉しい限りです。

10年後とは言わず、何かの折々に集まれることを願っております。

また、当日の様子が窺える写真を【鹿高49同期会 写真館】に掲載しております。
ぜひ、ご覧ください。

ありがとうございます。

こちらから、パンフレット【あれから40年 4度目の再会 もうすぐ還暦…】をご覧いただくこともできます。